隠れ河原のかりん糖 豆知識 その⑨ 〜まろ蜜かりんとう命名の秘密〜
- 2020年06月18日
- かりん糖辞典, 公式通販サイトの新着情報
お久しぶりです!カタログ最新夏秋号の配布が6月より始まりました♪
ということで、隠れ河原のかりん糖豆知識第九弾です♪(´ε` )
今回は新発売!「まろ蜜かりんとう」のお話です^ ^
本気から生まれた本物の味!命名の秘密とは!?
優しい? 力強い?
日本の伝統菓子であるかりんとう…その中でも最も代表的な「黒糖味」の美味しさをより多くの人々に広めていきたいという願いから、まろやかな蜜の味と食べやすい食感を目指して試作を繰り返し、満を持して誕生した商品が「まろ蜜」。たくさんの思いが詰まった商品であるからこそ、商品の名称を決める際も、社員一同熟考を重ねました。数ある候補の中から「まろ蜜」と共に最後まで残った名称が、究極のかりんとうという意味が込められた「黒の頂き」でした。同じ味でも、受ける印象が全く異なりますね!
※「熟成発酵 まろ蜜かりんとう 黒」の
HPはこちら→http://www.asahi-seika.co.jp/news/maromitsu
商品購入ページはこちら→https://www.asahi-karinto.com/fs/kakuregawara/maromitukuro-160
★こちらの記事は弊社カタログ2020年夏秋号に掲載しております。隠れ河原のかりん糖豆知識随時更新予定です!お楽しみに(^∇^)
カタログご希望の方は各直営店、もしくはフリーダイヤルまでお問い合わせください。